2021年1月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 mataneko 多発性骨髄腫 多発性骨髄腫の治療 その1 全身の危機的な状況を脱すると、いよいよ病気本来の治療が始まる。多発性骨髄腫は血液癌の中でも治療が難しい方だと云われる。30年以上前は余命率が低かったそうだ。基本的に治療方法は抗がん剤による化学療法か骨髄移植手術による。現 […]
2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月28日 mataneko 多発性骨髄腫 リハビリ その3 動けないことで、一番辛いのは自分でトイレに行けないことだ。尿管挿入とおむつ装着だが、やはり大の方を看護師さんに処理してもらうことは恥ずかしい。最初は自分でベッドの上にすわることすらできなかった。車椅子に乗り移ること、そこ […]
2020年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月28日 mataneko 多発性骨髄腫 リハビリ その2 学生時代、誰でも英語の授業で発音練習をしたと思う。私の場合も英語の教師とマンツーマンで発音訓練を行ったことを覚えている。とても苛立たしいものだ。自分ではうまく発音したと思っても、「違う!」と一喝され、何度も言わされる。S […]
2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 mataneko 多発性骨髄腫 リハビリその1 臓器の調子が安定してきて、長い入院もいよいよ最後の方になってきた。首にささっていたカテーテルは無事抜かれ、腕からの点滴投与になったため、ベットの拘束帯は外された。比較的自由になったが、大問題があった。ベットから立ち上がる […]
2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 mataneko 多発性骨髄腫 痛みとの闘い 話は前後するが、多発性骨髄腫は激しい痛みを伴う。私の場合、50代で激しい痛みを感じて癌が発覚した。癌に潜伏期間というのもおかしいが、医師の診断によると、私の場合は30代ですでに発症していた可能性があるという。癌にはたくさ […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 mataneko 尋常性乾癬 ステロイド塗布剤 乾癬やアトピー皮膚炎などで皮膚科に行くと、殆どの場合ステロイド剤を処方される。経験者は少なくない思う。ステロイド剤には強弱があり、最初は強めの薬を使い、様子を見ながら徐々に弱い薬に切り替えていく。強いステロイドには皮膚を […]
2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 mataneko 尋常性乾癬 尋常性乾癬 30代の頃からフケのようなものがたくさん出てきて、スーツの肩のところをよく汚していた。単に不潔にしているからと思い、頭をよくシャンプーしていたが、一向に良くならなかった。特に頭のテッペン部分と後頭部からよく出ていた。でも […]
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 mataneko 多発性骨髄腫 静脈カテーテル ICUからなんとか生還し、一般病棟の重症者用個室に移された。とりあえずの危機は回避したため先生方は少しほっとしたようだ。しかし私にとってはそこからが地獄の日々だった。つよいステロイド剤などの薬剤を大量に投与されているため […]
2020年6月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 mataneko 多発性骨髄腫 免疫システムの異常 多発性骨髄腫とは血液がんの一種だ。白血病、悪性リンパ腫とならんで三大血液癌と云われる。その中でも多発性骨髄腫はもっとも発症率が低い。最近の統計では10万人あたり4,5人だそうだ。女性より男性が多く、年齢層は50代以上が多 […]
2020年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 mataneko 多発性骨髄腫 多発性骨髄腫て何? そもそも何で3週間もICUで生死を彷徨うことになったのか・・・職場で電話中に激しい痛みが襲った。胸がぎゅっと締め付けられような痛みだった。受話器を置き、胸を少し開いてみた。神経痛だと思ったからだ。しかし、より締め付けがき […]